パイプの曲げ方 その2

イメージスケッチばかり描いてないで、いい加減つくれって。

実際実験してみると、簡単な装置でできてしまったので工作心が折れました。
だって簡単なんだもの。

仕方ないので材料を積層三次元にしてみたり、曲線を足したりしてます。
そのくせケチなので材料が無駄にならない工夫もしてます。
曲線を多用すると作りにくくなり、作りにくいと作らない理由が増えるので?
ぜんぶ曲線うねうねにしたい。

【たのしいパイプ曲げ】
アルミパイプは専用のベンダーで曲げると簡単です。

パイプベンダー/チューブベンダー PC用安い順

安い!1キロくらいなら10パイのアルミでで大丈夫。
一眼用のアームには工夫が必要。
それ以上なら潔く直線の組み合わせで。

【ベンダーを使わずにパイプを曲げる方法】
中に樹脂を入れて曲げる方法があります。樹脂がパイプのつぶれを回避してくれるそうです。内径と外径が一致しないといけないのでなかなか難しそうですが。

樹脂パイプは曲げたあと引き抜くのですが、抜けなければ残置でしょう。なかに樹脂パイプを残すとその分重くなりますが、曲げの部分とそれ以外を切ってから曲げれば、ほかの部分は抜けるはず。

ほかに砂を積めて両端をふさぎ、バーナーであぶりながら曲げる方法。これで8ミリパイプを曲げてるのをみたことがあります。

もっと大きいモノですと、金属のボールを入れて曲げるそうです。

アルミは冷間鍛造で熱を加えても曲がらないと思うのですが、そこはそれなりに技術があるそうです。以前自転車と家具に詳しい人に曲げ方を聞いたとき、曲げは専門の業者さんに頼むと言ってました。

人間が乗るくらいの太いパイプになると、曲げることだけで専業工場が建つくらい「曲げ」は難しいことなんですね。

有限会社板垣製作所NCパイプ曲工場 – iタウンページ

ステンレス加工:エルボ
ステンレスでは固くて、さすがにベンダーが使えません。エルボを溶接して磨きます。よく、建築家が凝って造った家にある「特注の手すり」はこうやって作るのですね。

エルボ溶接をみてると、銅や真鍮ならハンダで同じことができそうです。でも、安いベンダーで曲がるか。