カメラとスタンス

【安定装置】
頼んでおいたアルミパイプが到着。
これで振り出し式でパイプがつかえる。

材料は1×4と2×2の材木で、カメラ側に重量移動の微動装置はなし。
ネジとワッシャで調整しようとおもう。
足に微動装置を付け、スネークキューブの要領で折りたたみを実装する。

これにてパーツ点数が激減するはずだ。あとはベアリングをもうひとつ追加して、ジンバルを木で作り始めると完成だ。

【安定装置が必要か?】
カメラ側にすんなり広角レンズがついたので、単脚か撮影用のグリップを付けるか、ウィーバースタンスをつかえばお仕舞いだろう。試しにロワの27ミリ広角を取り付けて車載カメラにしたら、問題なく撮影できたよ。いきなり検問に引っかかったけど。

【カメラの構え方】
ウィーバースタンスを簡単に説明しよう。
カメラを右手(利き手)の人差し指と親指をV字にした間に挟み、人差し指とレンズを正面に向ける。利き手の肘はまっすぐに、もう一方の手で利き手を覆う。覆った方の腕で手前に引きつける構え方だ。

ウィーバースタンスを身に付けると、通常のカメラを持つ方法よりもブレが少ない。何より垂直後方へのブレが極端になくなるので採用されたし。

THE HUMUNGUS FOR GOVERNOR
あの人も使っているウィーバースタンス。

105 – Weaver sm pic « Women of Caliber
美人でもウィーバースタンス。

Tactical Footwork: On the Street at Officer.com
カメラを構えたまま移動出来るので便利。

時と場合を間違えると風穴が空くので注意。