材料補完

ベアリングとアルミパイプ二種類
ベアリングとアルミパイプ二種類

【6005】
6005LLBベアリングを買いました。サイズは内径が25ミリ。太い方のパイプ外径と一緒。これを使ってカメラ安定装置を作ります。バイプは片方をなかに入れて伸縮できるように異径を選びました。規格がやや特殊なため、京都の鋼材屋さんから取り寄せました。

ベアリングは大型ホームセンターにて購入。ゴムシールタイプを使います。シールの種類をゴムにしたのは特段意味がありません。ZZの鉄板でもよかった。

同じくホームセンターの材木コーナーからは、ある程度規格が決まった建設用角材を。切れっ端の袋つめ放題コーナーから、壁に使う謎の集成材、足になりそうな斜めに切ったツーバイフォー材、その他もろもろを引き上げてきました。ほかにM6のノブスターやバランス調整用のナットをいくつか購入。角材は安定装置をより効率的に使う例のアームを作る材料になるかも知れません。それようのボルトスペーサーを購入。アルミ板は家にあるのであとは作るだけ。あと、25ミリ用ステンレス巻きパイプのブラケット。これでパイプと板を繋ぎましょう。

パイプブラケット・ソケット – 建築金物>収納・インテリア – 工事用品
販売店用のリンクが沢山になってしまいましたが、パイプ以外の現物は大型ホームセンターで入手可能です。加工数も想像していただけの2週間前より増えないと思います。

DVシネマのつくりかたを書店で見たら、カメラ安定装置(防振撮影装置)がいくつか載ってました。名前を失念しましたが、スネークキューブ上に足を畳むモデルがすでに存在してました。

思いつく形はほぼ先人が作って存在しています。製作はわりと簡単にオーソドックスな方法を使おうと思います。

上の写真は届いた2種類のパイプです。詳細とサイズはこちら。coza4 diary » Blog Archive » モックアップをつくる