常陸大宮に学校を

活動詳細|地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊
常陸太田と常陸大宮の違い。

茨城県北部の海側が日立。真ん中が常陸太田で栃木にちかいのが常陸大宮。

左から常陸大宮、常陸太田、日立。埼玉の大宮、群馬の太田があるため、ちからの弱い茨城の二市に「常陸」をくっつけたみたいな名前です。

平成の時代に新設した大学に軒並み「平成○○大学」と平成をくっつけたのに似ています。

大学の新設は文部省の許認可が必要ですから、最初は担当の顔を立てて言うなりに隷属してありがたく名前をいただきますが、新設の大学もすぐに少子化で立ちゆかなくなって合併や名称変更で平成が取れてしまいます。

大学名はときどき変ってまして、いちばん変なのはこれだとおもう。
山口東京理科大学の公立大学化について|山陽小野田市立山口東京理科大学
山口県に東京理科大の分校みたいなのをつくったら、公立になってました。

大学がひとつできると地域の経済活動が活発になり、開発も雇用も進むので目端の利いた地方公共団体はときどき誘致します。

水戸はひどく寂れてしまいましたので、ちょっと考えれば私大の誘致が手っ取り早いのですが、市民会館をどうするかで揉めるくらいの土地ですから、あんまりそっちには気が回らないみたい。みんな茨大で充分なのさ。それでも北茨城の高萩は頑張って専修大を誘致する話がでてたのですけれど、東日本大震災で計画が頓挫したようです。私立大がひとつ高萩の微妙なサイズの街にできると、発展するでしょうし、面白かったのに残念です。

私立大学の校名変更一覧 | 大学探し.com – daigakusagashi.com –
あくまで個人の感想ですが、直してどうなんだろうと思う大学名は武蔵工業大学が東京都市大になったこと。東京写真大学が東京工芸大になったこと。両者とも前のほうがかっこいいと思うのですが。ころっころと名称変更していると、どこのだれなのか分からなくなりますが、そういう学校は経営はどうんなでしょう。

それでまあ、最初の話にもどって、常陸大宮を活発にするために何が必要か考えてみると、そうですね、山ばっかりで自転車に乗る人には楽しいかもしれない。ただやっぱり産業があんまりないし、ここはひとつ、なにか学校を置くのはいかがでしょう。あんまり娯楽がないから若い子にはつらいかもね。