GWは本を読んでやり過ごす

意図して、読んでいる本の内容は語らないようにしています。むかし、本棚を見せるのは頭の中を見せることだからやらないようにと誰かに言われたことがあります。

特に影響を受けない本は言ってもいいかなあ。秋田明大の獄中記は、可哀想だけれど中身がない。思想闘争といっても、やっぱり大学生のやることですから。ふつうのおうちの子で、環境に巻き込まれたと考えるのが自然かなあ。

私が高校生のときにテレビにでてて、どこか中国地方の日本海側でひっそりと暮らしてて、それを観た予備校の講師が、彼の若い頃を観たらしく懐かしんでて。もうそのとき1990年代であのひとはいま観たいな状況ですから、いまさら獄中記を読んでもねぇ。中身を観ないで「おっ」ともおって買ってしまいました。

あとは小説家の愛人の告白。こちらは影響を受けてるので書名を伏せます。なまじ文学少女だから描写がうまい。一気に読んでしまいました。内容?盛りだくさんですよ。

キネマ旬報を買いに行ったら五月号になってて、キムタクが表紙で、僕の清順派アイドルには会えませんでした。明日ユリイカを捜す旅にでます。たぶんあの本屋のあの棚にはあるはず。

駅前の本屋で見かけず。場所がわからなくて。

駅ビルエクセルの川又書店は売り場の改装を機にアートディレクターを入れて社名がオシャレに印刷されてました。雑誌コーナーの奥に入ると全部喫茶店になってて、なんじゃこれはと。若者には居心地がよろしいのでしょうけれど早々に撤退するのであります。

水戸丸井の本屋は閑散としてて、あれなぜ人が居ないかというと9階にあって、そのうえエレベーターのプログラムが賢くて、優先順位を計算して割り出してうごかしてる。賢いことと、箱が早く来ることは別で、今日は五分くらい待ちました。あの本屋が撤退したらきっとエレベーターのせいね。

書店に行かず、四半世紀くらい雑誌をマトモに買ってないので雑誌を捜す行為がしんどくて。

みすず書房」の棚ならぜんぜん苦痛にならないのです。

雑誌って目立つために表紙が多色刷りで、色と写真の反乱には眼が追いつきません。ましてや漫画雑誌から特定の雑誌を選ぶなど不可能でございます。マンガ雑誌はなによりタイトルが読めないのであります。絵柄の判別ができないから手も脚も出ません。