レンズマウントを作るには

【何となくCMを観て思う】
SONYの最新式カメラ。
NEX-5D | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
なんでピントがジョグダイヤルなんだろう。

http://www.sony.jp/ichigan-e/products/NEX-5D/

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5D/

リンク切れチェックをみると「-e」を入れている。被リンクが減るのだがヤリタイなら仕方ない。

ピントとか絞りはマニュアルでレンズ側にすればいいのに。
アルファのためにカメラ部門が大阪に引っ越したのに、どうしてジョグダイヤルなんだろうなぁ・・・

ソニー、「α」関連事業を大阪から品川に集約 – デジカメWatch
あ、カメラ部門が東京に戻ったのか。

なんか納得したぞ。

【レンズマウントをあとから付ければいいじゃないか】
ようは、やっすいHDの取れるカメラを買ってきて、外装を外してレンズマウントをつければ良いのかな。
ガリレオ式望遠鏡をくっつければ同様のカメラが作れるはずだ!

性能の差は歴然としているけれど、あんなジョグダイヤルを使うのはなにか、だまされているような気がする(笑)

みなさんレンズ交換型がいいと思うのかもしれません。
ホコリが入って折角の写真に延々とゴミ・ノイズが入るリスクは考えないのでしょうか。
うちだけがほこりっぽいのかな。

 ダブルレンズキット

ヤシカ 800万画素
上手い具合にこの手の安価なカメラを手に入れて、レンズ回りを分解して受光部を裸にして、16ミリ用のレンズを塩化ビニールパイプを使ってはめ込んだらよかろうに。

パラボラドリル:自作接写レンズ
ルーペで作る接写レンズ。

スキャナを改造して1億3000万画素のデジカメを自作した全記録をネットで公開中 – GIGAZINE
一億万画素越えの自作デジタルカメラ。
もとがスキャナーなんだって。

MPEGムービーカメラをCマウントに改造する
安価なムービーカメラにレンズマウントを装着する方法。
この方法を参考に、うちのDV580もプチ改造してます。
つぎ作るときはCかDか16ミリマウントにしましょう。

淡水魚図鑑・・・在来魚探訪:Dマウント・デジカメ
Dは8ミリ用のマウントらしい。

自作コンバージョンレンズアダプター – デジカメと リスと小鳥と 時々その他 – Yahoo!ブログ
塩ビ管とアルミ板、レンズアダプターを利用したレンズマウントの工作例。
黒い耐圧塩ビ菅を使うと色を塗らなくてもよいね。

自作スコープアダプター – 浜甲子園 野鳥日誌 – Yahoo!ブログ
L字アングルと板を使ったコンバージョンレンズマウント。
作るときは弓糸ノコか、ホールソーが必要でしょう。

1995年の土星: ポンコツじじいのピンぼけ写真館
アルミ板を使った、天体撮影用アダプター。