霞ヶ浦導水事業と勘十郎掘

霞ヶ浦が狙われたと聞いて。
サイトマップ|国土交通省 関東地方整備局 霞ヶ浦導水工事事務所
アノニマスに例の件がばれたのかと思いました。
霞ヶ浦導水事業の検証に係る検討について | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局
霞ヶ浦と那珂川をむすび、那珂川のアユの稚魚を吸いこんで送りつける壮大な事業。
霞ヶ浦導水事業 – Wikipedia
霞ヶ浦導水事業の問題点12-2
那珂川の漁協の漁師が取水口の工事予定地にさっば船を置いたので、工事が止まってます。
あれ、洪水のときひっくり返るからもやいを解いて流れたことにして工事をすればバレないと思うんですけど。

1500億円使ってトンネルを掘ったので、楽しかったからそれでいいじゃないか。
トンネルはもったいないから、中を真空にしてロケットを飛ばすと面白いぞ。
もしくは自転車専用道にしよう。

教育予算の概況 | 茨城県教育委員会
県の教育予算が250億で、1500億っていうとえーっと6年分?あれ、いいのかこの計算。
人件費がそんなに掛かるなら、代ゼミのサテライト授業でもすればいいのに。
電子黒板で講義式にすれば、一番教えるのがうまい教員の授業を立地にかかわらず学べて便利だとおもうよ。
1500億も使う前に、使いみちを考えればよかったのに。
電子黒板の導入も有料だし、パソコンを使わないベテラン教諭は教材研究で時間を食われるし、ロクなことが起きない予感。
もしかすると教員を情報化するより、電子黒板なりiPadなりを使いこなす若者を教員にすればいいのかも。
ヒップホッパーを教諭にすると問題解決だ☆Yo!

1500億ってすごいもったいない気がするのですが。予算を倍にして少人数学級にして手厚い教育サービスと質の向上をしても、すごくあまりそう。
教育財政破綻の危機:外部監査:茨城県 – 役所だってマネジメントするんだ。 – Yahoo!ブログ

公共事業の頓挫は何もいまに始まったことではありません。
むかしから穴を掘りたいんです。勘十郎さんも掘るって言ったし。
ちなみにこれが勘十郎掘。夏休みの宿題に最適。がんばれ茨城の小学生。
パパと一緒にお堀の作りかけの跡をたどると楽しいよ!導水事業のほうでもいいけど。
霞ヶ浦導水事業 – 地球探検の旅
導水事業の地図。

どっちも途中でとまってるし。勘十郎のほうは責任者が一族郎党獄死してるのが今とちょっとちがうけど。
勘十郎も今掘ったらきっと責任をとることもなかったでしょうね。
そのまえに空中写真で高低差に気が付いたとおもう。あと重機が使えるから仕事は速そう。

powered by 地図Z


より大きな地図で 勘十郎堀 を表示
これ測量とかしたんでしょうか?海老沢のとこで高低差があるから、仮に掘っても水路として繋がらないように思います。繋がるほど深くほる技術もないだろうし。
こんなのに無賃で付き合わされたらそりゃ百姓一揆ですよ。

学校施設の耐震化状況 – 茨城県ひたちなか市公式ホームページ
ついでに地震でつぶれないように耐震補強なり建て替えを進めて空調完備にしても良かったかもしれない。

給食のグレードをあげるとか、冷凍ミカンを倍にするとか、クジラの串カツを復活させてグリンピースの人と喧嘩する予算にしてもいいだろう。

それにしてももったいないトンネルだ。核シェルターとか、核ミサイルを隠しておく場所にするとか、戦闘機の保管庫にするとか、夢は広がるよ。

松波勘十郎 水戸宝永一揆 – 虎尾の会

松波勘十郎
やっぱり高低差でだめだったみたい。そのお金でさあ、寺子屋でも作ればちがったんだよ。
歴史は繰り返されるしぜんぜん過去の教訓は生かさないね。そういうことを夏休みの宿題として茨城の子供っうか、ちびっこに学んでほしい。
そうしないと、歴史を知らないまま、またどこか掘るんだろう。