ホームページのつくりかた

ホームページのつくりかた

ホームページを作ろう

作る順番

1:最初にサーバーを借りる。
ホームページはパソコンで作ったファイルをFTPソフト使ってサーバー上にアップします。アップしてファイルを上書きすることが「更新」になります。新しい日記を増やすには自分でページを作らねばなりません。ブログとはすこし勝手が違います。レンタルサーバーには、ロリポップ! FC2、忍者、ジオシティーズなどがあります。

2:接続するパスをもらう
パソコンの側でFTPソフトを設定し、サーバーにアクセスできるようにします。

3:FTPの設定
FFFTPソフト、または作成ソフトについてきたFTPソフトを設定してください。FFFTPはフリーで人気のあるソフトのため、ネット上に解説がたくさんあり便利です。

ホームページ作成ソフト


Web Designing

Homepagemanagar
フリーの WYSIWYGソフトです。画面で出来上がりを見ながら作ることができます。Wordなどのオフィスソフトとおなじアイコンを使ってますし、FTPも付いてきて至れり尽くせりです。

HTML Project2
タグ挿入タイプのエディタ。タグを一通り覚える必要があります。HTML辞典を片手に作るつもりがあるならこれ。タグうちができたほうが後々楽ですが、無理してやるものではありません。

FrontPage
Expressはじめてのホームページ
すごく昔に使っていたような気がする。Windows98を入れるともれなく付いてくるホームページ製作ソフト、フロントページエクスプレス。簡単なアップロードもできる。Wordの装飾機能を削ってHTMLページを作れるようにしている。ワード同様ヘッダに余計な文字列が入る。

FrontPage
2003
エクスプレスと違ってこれは有料版。二万円くらいします。テンプレートによる一括更新、ピクセル単位の修正など高機能になった分使えるまでにしばらく時間が掛かると思います。

ホームページ・ビルダー
10
IBMホームページビルダーの最新版。これがとっつきやすくて便利かと。1万円位。ユーザーが多く歴史も長いので、もし問題があってもネット上で調べればすぐ解決できるのが強み。

DREAMWEAVER
8 Commercial
その値段はないだろうの4万円。大抵の開発環境がそろうらしい。旧バージョンで我慢している僕としては、最新版の「CSSパネル」がどんなものだかきになる。いきなり買うと覚えることが多すぎるので泣く。はじめてホームページを作るならもっとお気楽なものにしましょう。

Adobe
GoLive CS2.0 日本語版 Windows版
ありもののスタイルシートを貼り付けるだけで簡単に対応させられる便利機能付き。CS2.0は、スタイルシートの規格が2.0になってそれにあわせたものなんでしょう。デザイナーさんとか、アドビ好きにお勧め。でも、Dreamweaverと同じで機能が多く、中、上級者向けのようです。

どれを使ってもいいとおもうんですが、ホームページつくりを大げさに考えるとキリがありません。人によってはタグうちを進める人が居ますが、<html></html>とかくつもりがあるならそれもアリです。特にタグでうつ理由がなければ、Homepagemanagarなどのフリーソフトまず使ってみて、不足であるなら高機能の有償ソフトに乗り換えても十分だと思います。有償ソフトは一ヶ月のお試し期間があるので、いくつか使ってみて気に入ったものを選ぶことができます。