「作りこめる」サイト構築

別のサイトを手直し中。

改修しにくくて「誰が作ったんだ!」と憤るけれど、すぐに自分が作ったことを思い出して落ち込みます。

落ち込んだりするけど私は元気です。

元気を出して一貫性の無いファイルを移動。階層をなおし内容をまとめます。捨てるファイルが多数。整理が終わるとおよそのページ数がみえてきます。

ページ数にあわせてレイアウトを決めて、ボタンの画像と区切り線とヘッダのデザインをラフに描いて、名前と収納場所を決定。

仕様書どおりできたら中小企業のサイト程度にはなる筈。なるといいなあ。

サイトは「作る」より「直す」ほうが大変です。

++ Psychedelic White Note ++ | 言葉のカベ
「携帯メールを打つ」時の脳波を調べたら、真っ青(=ほとんど頭が使われていない)。

だから「直し」はかならずノートの上で考えます。キー入力では脳味噌が動きません。

キー入力では想像力がまず鈍り、これに伴い判断力が落ちます。だから紙のノートを使います。脳波まで調べてはいませんが、複数の要素を踏まえて何かを予測しながら決めるお題があるときは、パソコン画面よりノートのほうがやりやすいと思います。

感覚的なものかもしれませんけど。

まあ、おんなじツールで6年もやってればワークフローも自然と「あるべき姿」に落ち着くわけで、これまでの行き当たりばったりでスパゲティコード化していたほうが不自然。でもねえ、作りこめるように「なるまで」が長かったのよ。

その間余技でショップの在庫管理、発送管理が出来るようになりましたし。もう、その道にすすめってことでしょうか?

いや、でも僕にはメジャーリーガーになる夢が。

-*-news-*-

ソロモン宇宙協会-ロケットガール公式サイト-
ロケットなのに燃えねえ。女子高生が宇宙を目指すのってあざとすぎやしませんか。
【関連】:秋田大学ものづくり創造工学センター

丸善、大正14年創刊「理科年表」の公式サイト
ネット上にできるらしい。

俺ニュース

先日ひとりでナベ作って食べるときダッジオーブンをつかったのでその手入れ。錆が出たので油を塗布して空焚き。次はすき焼きか。