冬タイヤは千円損する

本屋にて。夏は買い取りしませんと明言。夏は売れないからね。

昼間からマンガを立ち読みとは良い身分ですなあ。まだ、小中学生は夏休みなのか。だから夜になると二人乗りの中学生が無灯火でママチャリを乗り回しているのか。どうして夜行性の細身の中学生はみな丸坊主なの。そろいも揃ってだぶだぶのランニングで二人乗りなのね。

部活か。茨城の中学生は運動ができることで有名。身体能力の高さは全国で一、二を争います。公立中学の部活も運動部ばかりで文化部は吹奏楽部くらいしかありません。運悪く茨城県にうまれた子供は全員運動部行きで、県内を覆う運動部第一主義の教義から外れると人非人扱いです。私立中はそんなことありません。そして運動部のほうがモテます。意味がわかりません。すこしは運動嫌いの人にも優しくしようよ。私が県知事になった暁には運動部と自転車の二人乗りは禁止にしようと思います。あと、丸坊主禁止ね。

買い物に出かけたりしますけど、物質文明に飽き飽きしているのでスポーツ店で売り物を見ても触手は動かず。

今日庭の草刈りに使った古い草刈り鎌は肉薄の鋼材を使った銘の入った一品。こないだもらった100円ショップ製の肉厚の鎌で切るとザクっとした鈍い切れ味。古い鋭い鋼材のさくっとした切れ味に感心しながら草刈り自体は適当に終わらせておきます。あまり刈り込むと地面が熱を持つのです。

北の方に行くと、夏なのにスタッドレスタイヤの車を見かけます。夏タイヤに比べて冬タイヤは横滑りしやすく、夏に使う利点はありません。厳密に比べたことはありませんが、ブレーキを踏んで止まるまでの制動距離もかるく2割増程度に伸びます。以前、使い古しの夏タイヤに変えるのを横着して冬タイヤのまま走ってたことがありますが、実際全然得しません。

冬タイヤのほうが転がり抵抗が大きく、エネルギーを余分に使うため燃費が2-3割減じます。たとえば2割減なら残りは8割。ガソリンで走行できる距離が8割に。リッター20キロ走るとして、2割減なら16キロ。相当不経済ですね。

ガソリンがいまリッター160円ですから、一般的な軽の満タン30リッターを入れた場合ガソリン1リッターで走れる距離が夏タイヤの8割になります。30リッターのつもりが、冬タイヤを履いているばかりに24リッター分にしかなりません。差分は6リッターですから960円分損をしているわけです。給油するたびに千円ちかく損しているのですが、ハンドルを握っている当人は実感としてはありません。