データベースを使わないCMSをふたつ試してみました

CMSをふたつ実験に入れて見ました。

どちらもデータベースを使わない軽量CMSです。

GetSimple
GetSimple CMS – The Fast, Extensible, and Easy Flat File Content Management System
URLがきれいに指定できます。2階層くらいの横並びで10枚ほどのページを作るのが簡単です。見栄えも良い。GEtSimpleのサイトにあるように、ブログがサイトの一部になります。これがフリーでインストールも簡単なら、たいていの個人サイトとちいさな仕事サイトは問題なく作れます。

テンプレートが少ないみたい。吊るしの見た目でそのまま使いテキストと画像を頻繁に更新するようなちいさめのサイトに向いています。

Pluck
home – pluck CMS
Pluckのほうは、サイトに飛んでいただくと分かるようにURLに?マークが付きます。ファイルは下の階層に収納されていて、PHPでファイルを整形しています。やはり、2階層で上部に横並びのメニューに収まるくらいのちいさなサイトに適しています。3階層目も作れますが、メニューリンクが自動生成してくれるのは2階層目まででした。

どちらもモジュールでブログが作れます。

いまおもに触っているのはPluckです。pluckを沢山導入して、サイトごとに動かしてみようとか思いましたが、ひとつインストールする度にメールアドレスを要求されるので方針転換、ひとつのpluckである程度のジャンルをまとめてみようと考えています。ただ、3階層目のリンクが手動になるのでなんだか面倒です。

構造が結局ブログ形式になりますので、量が多くなるとwordpressと同じになってしまいます。それならwordpressで十分だなということで、いまは実験で止まっています。3Dプリンタのお勉強日誌的な扱いや、カメラスタビライザーの情報整理などには向いているのですけれど、やっぱりそこも思いつきで書きたいためwordpressを優先しそうです。書き手としては、書いて表にでると満足です。それが階層化されているかどうか、どんなシステムで表示されているのかは実は気にしてません。書きやすいところで書きたくなります。