フロッピーディスクドライブ増設と不具合

いまさらですが、フロッピーディスクドライブ(FDD)を増設中。自分用じゃなくて、最近パソコンを始める初心者向けのセットアップに付き合うことになりました。

手持ちの、ジャンクから引き上げたマルチメディアドライブつきのFDDをそのまま挿そうと、実験パソコン2号に挿してみました。うんともすんともいいません。

USBだからマザーのUSBのジャックに挿してみたのですが、そのUSBが5ピンで、4ピンのコネクタをどう挿すべきか見当がつきません。おのれ内蔵式USBめ。ジャンクだから、最初から説明書がついてないし、動作確認も出来ない。

仕方なくというか当たり前なんですが、新しくFDDを買いました。昔使っていたパソコンからFDD接続ケーブルを引っこ抜いて、意気揚々とサポート場所へ出向きました。ジャンパもないから、挿せば反応するだろうと軽く見ていたのですが・・・・やはりうんともすんともいいません。

BIOSとCMOSをいじって見ましたが、電源ランプはつきません。電気の供給が出来ていないのか、それともケーブルが反応しないのか。ヘルプもネット環境もない場所で途方にくれただけで終了しました。

ねじれのある側のコネクタを FDD にとりつけ

ねじれている方をドライブ側に接続します。FDD本体の端子配列が逆の物が存在する。(電源側が1番とは限らない)

FDDのケーブルは、ねじれがあるほうをPC本体に刺す。

ケーブルの向きを変えてみたのですが、配列が逆のケーブルもあるとは。ケーブルが出っ張りのあるタイプだったので気にも留めませんでした。

こんなことなら最初からUSBタイプを買えばよかった。

FDDを取り付ける作業の注意点を並べます。

  1. 接続ケーブルの向きを確かめる。
  2. 赤い線が1番ピンを表す。
  3. 1番ピンはドライブのマークのある場所にあわせる。
  4. ねじれている側をドライブに取り付ける。
  5. ねじれの手前がBドライブ用、ねじれの後の先端がAドライブ用
  6. BIOS、CMOSをもう一度確認。

あー、もうUSB用を買ってこよう。出っ張りが逆だったらカッターで削るわ。

あと、レーザープリンターも用意せねば。

【PR】オフィスハードウェアエーワン