奇をてらうしかない

いままで思いついた形はだいたい作ってしまったのでもうネタぎれっす。
あとは星型とかハート型とか奇をてらう道しか残ってない。
幾何学と物理を使うからそう無茶な形にはなりません。

たぶん設計も方法論を正しくつかえばある洗練された形に収斂するでしょう。
だからあんまり変なものはできない予感。
ハテナアンダーバーも、あれはあれで設計思想と省力化と加工数減という命題の元につくってます。
調整の問題を優先してゆくとあの形になるんです。
あと、結局水道パイプの継ぎ手を使う限りあの形がいちばん簡単で作りやすい。
いま、ヤマハのキーボードケースに他の荷物とまとめて入れたらすっきり収まりました。
弓形ですとこうは簡単にゆかない。
だいたい真ん中で切断して接ぎを入れてもダメ出し。

ハテナアンダーバーは低トルク軽量カメラでも機能するから偉い。
でもきっと多分誰も追ってこない道に入ってしまったような気もします。
DVworld 討論區 – 賣 UFLYCAM 相機與小DV使用的穩定器
u-flycamはちょっと違うんだよなあ。下に回転止めのオモリは付くけど短い。
Uのパイプの自重で調整は難しいと思う。
きっとカバンへの収納を優先するとあの形になるのかもしれない。

Camera Motion Research Blackbird Handheld Camcorder Stabilizer Review (page 2)
ブラックバードは下棒を横にしてるのが不思議。
横スライドの映像に特化するならアレでもいいけど。

うちのはカメラをぐるぐる回すし下の棒もぐるぐる回すのでちょっと違う。
それと、カメラの位置が軸上から遠くに離しているのでどんどん似なくなってきました。

Atlas Camera Support and Stabilization System Review
ついでに。重いカメラを吊り下げる簡易ベスト。
どう考えても後頭部を始終押されているように見える。
罰ゲームか。