X

パイプでつくる円月鎌

ソビエトの鎌みたいな形にアルミパイプを曲げてみた。
ザ・ムーンクレストクイーン 円月鎌
ソ連の国旗の鎌みたいな形って、たとえばこんな感じ。
月鎌。収穫鎌とも。ふだんよく見るのは三日月鎌。

作ったものの写真はまだない。
大きな半円は簡単に曲げられる。
にぎりのすぐ先、鎌の曲がり初めをつくるのが難しい。
最初に作った鎌は冷たいまま曲げたので潰れた。
そこで今度は熱を加えて曲げる。
局所的にまげるのでガスコンロはだめでガストーチを使用。

自分の方に火を向けて加工するのでちょっと怖い。
うまく曲がった。ゆっくり冷やす。
中の砂を抜いて確かめると、曲げの外側が肉薄になった。
側面を叩いて軽く平面にして角パイプに加工し強度を増した。

パイプのドリルをするのが面倒くさくなったので、水道ジョイントだけで他の部分を作った。
したの棒はハテナアンダーバーから流用。
カメラはアルミパイプから離したかったので、ここも水道ジョイントを使って持ち上げました。
グリップから上に外すことで、より軽量のカメラ、たとえば携帯電話も装着できます。

グリップとカメラステージが一体で、ホースクランプ留め。
した棒も同様にホースクランプで固定しています。
結果、分解が簡単にできて小型化。
余裕で大型紙袋に入るようになりました。

できあがると意外にあっけない。
分割で小型化、組み立て時大型に。
パイプのドリルは排除。
組み立ての強度と再現性を考えるとここで限界かも。

もっと小型化もできるけど、小さくすると嫌な感じになるのでしない。
分解すると部品が三つになってすごく収まりが悪いので、どうにかしよう。

こざ四:
Related Post