曇ったので走った

5kmほど。

GWは晴れると明言した天気予報は軒並みハズレ。曇天の連続で鉾田ではサーファーが流されたそうです。。寒空の中田植えをする農家には申し訳ないけれど、上を向きがちの自転車のりにはありがたい天気です。冬場は寒くて辟易した北東の海風も5月ともなれば心地よく感じます。

川沿いを西進してUターン。工事中の場所が多い。水府橋のかけかえ工事は着々と進行中。橋げたの上に半分ほど橋が掛かり、完成後のイメージがわいてきました。駅北口からのアクセスが格段に良くなるでしょう。

橋の完成に合わせて交差点の整備が進むと、勝田側から橋を越えて右折できるようになります。カドエビに行きやすくなって喜ぶ人が増えそうです。何のお店なんですか?ととぼけてみる。

道路は良くなっても駅前はそれにあわせて駐車場を増やすわけでもありません。素人が見ても単に渋滞するだけに思うのですがどうなんでしょうね。

第二中学校はいつの間にかきれいになってました。水郡線はかけかえ工事が済み、例の場所が繋がれば橋に関してはほぼ完成です。川の右岸、南側は揚水機置き場になっているのでこれは動くのでしょう。

下って寿橋のかけかえ工事はGWはお休みでした。川沿いに下りて護岸沿いを渡ろうと思ったのですが、防御装置に阻まれて結局前回ツーリングで走った城東側に担いで降りることになりました。

随分昔に流された寿橋とは似ても似つかないシロモノになるのですが、これが出来ると市街への流入が随分減るような気がします。

+

自転車は乗りなれてしまったので特記すべき点もなく・・・ああ、ミストラルのシートのお尻の下にヒビが入りました。ある身で組んだシートなので、リブのない部分に応力がかかって亀裂が入ってしまったようです。シート下にウレタンを入れて体重をリブのある場所に 掛かるようにするくらいで特別何か対策を立てようとは思いません。

しばらく様子を見て、駄目ならノコで余分な耳のぶぶんをカットするか、補強材をリベットで入れようかと思います。実際リベットなど打っても劣化がすすむだけなのでカットが現実的なような気がしています。あとは、FRPか何かで補強するかな。

+

夕方、リバイブに乗りました。

昨日乗ったとき、段差で前のタイヤが沈みました。こりゃ空気が甘いなと夕方乗る前に念のため空気注入。タイヤを固くして乗るとセミスリックタイヤの設置面が小さくなり抵抗が随分軽くなります。空気を甘くすると太いぶん乗り味がマイルドになるのですが、走ろうと思えばそれなりに走れる不思議なタイヤです。

【リンク】

BC Blog: やりすぎだぞリバイブ

山ちゃり山行>My Bike>四号機

Electric Bike: Giant Revive with Cyclone electric assist

坂道で電気アシストのオバサマに抜かれると悔しいのでこっちも電化してやろうかと。

【PR】

行方不明:茨城・鉾田の海岸でサーファー – 毎日jp(毎日新聞)