「つくば」と自転車

いがらし立青Web Log » Blog Archive » ツール・ド・つくば:自転車のまちづくりとリカンベント(つくば市議会議員・いがらし立青のページ)

上記リンク先より

以前東大通の1レーンを
自転車専用時間帯化する議論などもしましたが、

おお、それはすばらしい。でも走行車線にいると巡航70キロで煽られるワイルドシティ。そしてその目抜き通り。車歩道分離になっても怖さ炸裂。

「東大通」は(ひがしおおどおり)とよみます。つくばの中心部には他に「北大通り」「南大通り」「西大通り」があり、なんとなく四角く作った学園中心の町並みを囲んでいます。

画期的な特徴は歩道です。
歩行者と自転車の通行を優先したため、歩道に切れ目がありません。

他の街なら国道沿線にコンビニをつくるとき、駐車場入り口は道路沿いに作りますよね?でも、つくばの市街地はそれができません。歩道と車道に段差があり、車が歩道に乗り上げられないのです。開発時のグランドデザインが徹底した車歩道分離だったようです。以前関係者に話を聞くことがあったのですが計画の名前までは聞きませんでした。

筑波研究学園都市 – Wikipedia

【バスまめちしき】
連節バス – Wikipedia
ここで言っている「つくば」は「筑波学園都市」のことです。コスモ星丸。
常磐線から遠く離れた科学万博会場に、大量輸送が出来るように「二連バス」を輸入しました。
あのとき道路交通法かなにかに引っかかって特例で運行したようです。帰るときに乗ったような記憶があります。当時のバス路線がどこなのか今ひとつ分かりません。

1985 つくば85 科学万博 (国際科学技術博覧会):ittsuan123jpさんの旅行ブログ by 旅行のクチコミサイト フォートラベル

でかい連結バス。追記2014年6月8日(のちに千葉イオンの送迎に連結バス採用されます)

いがらし市議のサイトは壊れているような居ないような。
(/div)の綴じタグが不良なのかも。
ただ、どれがどれだか分かりません。
「コンテンツ-テキスト」のブロック指定がないのかな?