冬の外は寒い

疲れすぎは良くない。 1月第三週。年末の反動で仕事がゆるい割に拘束時間が長く余計なことを考えている。 急に我に返りカメラの処分を始める。マウントは増やしてはいけません。たくさんの会社のカメラを持っていても押せるシャッター…

歯の治療と気管支炎

夏の間一ヶ月ずっと咳が止まらなかった。気管支炎だった。 気管支炎が収まりかけた頃、歯科医から定期検診のお知らせが届いた。歯髄炎が治らず歯肉の腫れが酷かったが、お手紙をくれた病院は特に何の対応もなかった。 体の一部が常に炎…

1月前半の心残り

ふだん乗らない家の車を運転。白線からはみ出そうになる度にアシストでもとに戻される。ヒーターの操作が難しい。人の形に合わせて横に動かす物理レバーではない。どこかに呼び出しボタンがあってコントロールするのだろう。直感でわから…

食は見た目

初買いは茶碗。晩ごはんを食べすぎている。ふと、茶碗を縮めて食べる量を減らすことを考えて実行。二日目ですが効果あり。見た目の茶碗1杯分に簡単に騙される私。 年始は飛び石連休でしたが気が休まったのか読書。用事のついでに本屋へ…

2025年初のDIY

年末年始も正月も記憶が薄いのはブログを書いていないから。 最近つくったもの。 1.職場の踏み台。 椅子を新しくしたらビジネス用ではなく、太ももが高い。脚がすこし浮くので5センチほどの足載せを作りました。 2.コンプレッサ…