先日、手放していいだろうと思う蔵書の、2024年前半の最後分を処分。
自宅片付け半分、やらなくてもいいのに知人宅内装のお手伝い、仕事が佳境。ストレスで夜ふかし。平日は仕事でおわり、休日に動いて休む暇なくおよそ半年。そして今、風邪をひきました。味覚が消えないので多分風邪。悪い咳が止まりません。
最後の8箱を手放した結果できた空間にヨガマットを二枚重ねて引いて、本日土曜日は一日中寝ながらすこしずつ体の位置を動かして、体のコリをほぐしてます。ストレッチをして、そして半分寝て起きてを繰り返したら外が暗くなり休日終了。
何時以来でしょうか、右の首筋が伸びました。
そして、手元に残る30箱入りの本と過ごしていると、別にこの箱ごとなくても平気だなあと思うのでした。べつに資料ってわけでも研究者ってわけでもないし。本当に処分してもいいし、処分先も見つけてあるのでそこに預けても構わないのだけれど、すこし保留。
忙しすぎて本が一時的に読めないだけで、仕事の波が低くなったらまた読めるかもしれない。それにしても仕事をサボることができないので、なんともしんどい。