東南アジアの赤道儀

とくにつつがなく1日が終了。松任谷由実の「ルージュの伝言」を聴いて中島みゆきが「トラックに乗せて」だと思うのだけれどなんの根拠もございません。

日中ふと思いついた曲がなにかの曲に似ていたのだけれど、その曲がなんの曲なのか忘れてしまって、忘れたことすら忘れたことは沢山あって、一体私はなにを記憶して生きてきたのだろう。

Youtubeにでてきた天体望遠鏡の極軸の角度が低くて、東南アジアかと突っ込んでみました。

通常このぐらいです。赤道直下になると、経緯台で事足ります。低い方の、三脚の根本に近い方の回転軸は真ん中に望遠鏡が仕込んであって、北極星をその中心にいれて使います。すると、いちど視界に入れた星を、ひとつの動作で追いかけることが出来ます。

赤道儀という斜めになる道具を使わないと、上下と左右の動作が必要になって写真撮影や高倍率での観察が大変なのです。


シンガポールの赤道儀。傾きが小さい。

How do I set up an Equatorial Telescope Mount? EQ Mounting Guide. | eBay
どこかの天文オジサンのサイト。緯度が低くなると、望遠鏡の反対側に付けたオモリが三脚とぶつかってしまいます。中緯度の先進国が作った赤道儀はそこまで考えてないのでした。