千葉モノレール、35万円で中古車両を販売 「マジで安い」その裏には?
輸送費に日本通運に500万円くらい渡したら水戸まで持ってきてくれるだろうか。
懸垂式モノレールなので吊りたい。
吊るとなるとレールが必要で支柱2本と橋脚でもう500万円。
輸送システムをライブにすると大変なので、内部のドライブは使わないとして、代わりにキャスターを付けて設置して、オリジナルじゃない駆動ローラーを付けて動かしたい。
高いとこに設置するにはクレーンを借りてはめ込むのが大変。油圧ジャッキでちょっとうかせていけば出来るのだろうか。そもそも本物のモノレールも、どうやってはめるのだろう。
千葉モノレール アーバンフライヤー0形 運転席展望
カメラが撮らえた 千葉県の昭和