自動車雑誌と電気自動車

曖・昧・Me [DVD]
裕木奈江が離婚とかナントカ。
2009-02-17 – 大野の日常
うーん、昔からいまいちぴんと来なかった。
左の写真はどうだろう。女子は撮り方次第で化ける。

最後ポケベルが鳴らないってドラマに出てた。
いまやサービス自体が終了でポケベルは鳴らない。

緒形拳とゆうきなえの恋愛なのか。
随分年の差がある。

asahi.com(朝日新聞社):車雑誌「NAVI」休刊へ – 出版ニュース – BOOK
自動車と雑誌ですから。ダブルパンチ。業界にいままでお金が回っていたのが不自然だったのでしょう。いまさら時計の針は戻せないと言うことで。これから読者はバイシクルナビに移動して下さい。

さっきガイアの夜明けで電気自動車の話を観てました。
アメリカ製の車が良くできてるなと感心してたら、なんと車体はロータスだそうだ。

日産は電気自動車にご執心。
先行投資が20年分あるから20年分強いといいなあ。
20年先行投資多分が全然回収出来なかったら大変だろうな。

バイクに限って言えば、組み立て方式が主流だしそっちの方が早い。
どうして日産はあんなに開発費を注ぎ込んでいるのだろう。
いままでと同じビジネスモデルで儲かるという前提か?

そのへんはなかのひとでも上の方にいる人に聞いてみないと分からない。
ただ、電池と車体とバッテリー性能の進化って日進月歩で、全部自分で仕切らなくても良いと思う。
バッテリーなんて共同開発とかそっちが筋じゃないか?

確かに制御系の技術とか、燃費の技術に限っていえば一日の長があるのかも知れないけれど、シャーシとボディがロータスがいいぞ。どうせ独自規格で独自仕様で互換しないなら、見た目いまいちな国産庶民カーよりロータス。

近い将来ルノー風にいうと「プラットフォーム」が統一されたら日産のシャーシにロータスのボディだけ載せるね。そんなラジコンカーライクな時代はもうそこまで来ていると思う。

電気自動車は現在における国産パソコンのように、無駄にごつい感じが車になるのだね。
私は韓国製最高速度70キロの電気自動車で十分。
安全運転だから70キロ以上出さないし、ひとりしか乗らないから二人乗りで上等。
遠出するときとか、流れの速い幹線道は怖いけどそれはそれで逃げればよい。

トヨタF1撤退に想う/マン島TT電動バイクレース:プロダクトデザインの広がり:So-netブログ
電動バイク「Motoczysz E1pc」 – アドリア海のフラノ – Yahoo!ブログ
マン島TTレース「電動バイク」 · rare-sports