藤森照信展と対談

藤森照信展―自然を生かした建築と路上観察 5/14まで
水戸芸術館|トップページ

当日11時ごろ整理券をもらいに出かけて展示もみました。

右が藤森先生。開場の壁にならんだラフスケッチはおもしろいので1日中みていられそう。椅子を作るときの構造を考える過程、強度を高めるための部品の入れ方、中空に浮く建物を保持するワイヤーの固定方法など、プロの図面がごっそりあり。

東照宮の戦車を模した移動式茶室が圧巻。筑波の学生の図面が置いてあったのでじっくり読んでました。赤瀬川先生の「ニラハウス」の壁が観られたので満足。

いったん家に帰って「磯崎新×藤森照信 対談」を聞きに再訪。はじめて水戸芸術館のコンサートホールに入ります。

ほぼ日刊イトイ新聞 -担当編集者は知っている。

「ニラ」が屋根いっぱいに植わった建物

旧制大分中学で、磯崎先生と赤瀬川先生は同窓。もっとちいさい頃から知っていたそうで。番号の若い熱心な観客は開場左翼に、番号の大きい人と、開場入が遅かった私は右翼に。「建築業界ジョーク」はおもに左翼側で受けてました。

ホテルソフィテル東京
おめでたい建物はもうありませぬ。

デジアナ逆十字固め…[132]トマソンと写真の狭間で/上原ゼンジ – 日刊デジクリ