祭りのあと

* A Happy New Nation! *

幕末の尊皇攘夷運動に続く思想の発祥なんかでもそうなんだけど、どうも水戸って感性が啓けてて、時代を先取りしすぎて奇妙なことになる度合いが高いようにも思う。
祭りが撤収して、地元の反応はどうだったのか激しく知りたい。

どうなんでしょう。
水戸は関東圏では江戸に次いで第二の巨大都市。その割には財政難で。
幕藩体制下では藩内で内紛したり。
幕末はぐちゃぐちゃで、シカゴ学派が思想を辿るだけで一冊本が出るくらい複雑。

Amazon.co.jp: 水戸イデオロギー―徳川後期の言説・改革・叛乱: J.ヴィクター コシュマン, J.Victor Koschmann, 田尻 祐一郎, 梅森 直之: 本
>水戸学が大東亜戦争を支えて、大東亜戦争がインド独立や中国成立を支えたとすると感無量です。
なんか話がでかくなってる。

これでサッカーが強ければクロアチアみたいな。北関東のクロアチアかな。
他人に対して自分を説明する言葉」をあんまり持ってないかも知れません。
それは徳川御三家の一部だったこと、幕末で冷や飯を食わされたこと。

水戸藩「子年のお騒ぎ」後遺症 平井修一 | 杜父魚文庫ブログ
こんだけ内部粛清をしてたらそりゃ幕末にパワーダウンしますわね。

あんまり関係ないけどルーズソックスと女子高生の襟立てファッション発祥の地だと言う説もあり。陸の孤島なのでガラパゴスなの。

祭りのあとはそれほど変わらず。数字の上では「黄門祭り」の1/3くらいだそうですが、黄門祭りは行かないけどコスプレは見にいったので、お祭りに参加した気分になりました。

【割と覚めた目】
茨城の人が全般的にこうだとは断定しませんが、お祭りとかイベントに乗っかるのは下手だと思います。
ひたちなかの「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 – rockin’on inc.」などのお祭りもどうも他人事。
今回のコミケットでお祭りに参加する楽しさを思い出しました。

【おたく第1世代】
主催がいわゆるオタク第1世代だから親近感がありました。
30代後半から40代前半、1970年代に生まれた人が主導したようです。
そのため、いままでのお祭りと違った雰囲気になったのでしょう。

地元の商工会はどうしても人生のベテランが多いのでそれほど目新しいことはしません。
それに比べるとやはり宇宙戦艦ヤマト-ガンダム前くらいの世代ですから。
アニメージュ – Wikipedia
創刊は1978年。このあたりを読んで育った世代がいま大人。