化学メーカーの自転車

「未来形」に「寝たきり予防」 人気の電動アシスト車が進化(フジテレビ系) – Yahoo!ニュース

形はリバイブとかバイキーに似るのは必然で。リンク先にレポーターのお兄さんが乗る動画がありました。ストレートハンドルを使うため、ハンドルがぐらぐらしてしまいます。

三菱化学が作れば、樹脂は使い放題でかっこいい流線型になってました。まだまだ試作段階でしょうけれど、何にせよ30万を越えたら趣味人しか買わないでしょう。

電動自転車ユーザーの、うちのじいちゃんが田んぼの見回り用に買わないかな。安ければ免許がない人の移動手段として最適です。

普通の自転車屋さんが扱えるかどうかで普及が決まるでしょう。パーツがあんまり特殊だと、壊れて直せない、だからかわないとなってしまうでしょう。片持ちか同軸の後輪はともかく、前輪は安価なものが選べるようにスポークありきたりのものが使える幅にならないと。販売を焦って普通のハブが入らない作りで世に問うと、なんとなく結果が見えてしまいます。。

上の屋根(シールド)は電装品の保護に必要になるのでしょう。化学メーカーだから付けたいのかも。フロントシールドのサイドピラーが視界に入るので、内側を黒くするか、上半分を全部透明アクリルになるといいな。あと、個人的にはもっどかたむけたいです。ペダルもいっそのこともっと上にしたい。