MFT2012に出展を申し込む

メイクフェアの申し込みをしました。申し込みページに動画を載せる場所があったので自分の動画を探索しました。公開したのち揺れるからって非公開にした動画がでてきました。出すかどうか5秒考えて止めました。揺れるのはよろしくない。かといって、改めて撮る気分でもないので再生回数の多い動画で提出。

出展が全部通るとは限りませんので半ば運です。会場のキャパシティが東工大と同じくらいなので弾かれたら弾かれちゃう。
フロアマップ | 日本科学未来館
当日券が高いので、前売りを買いましょう。出展審査に落ちたら私も買います。
Maker Faire Tokyo 2012 | 日本科学未来館
日本人2人目の宇宙飛行士毛利さんが館長の科学未来館。さて1人目の宇宙飛行士はだれでしょう。

カメラを載せる台の設計見直しました。簡単に作れるものでいくつか案を出して、そのへんにある物で作って見ました。コンデジ用のカメラステージは簡単に作る方法を見つけました。一眼レフを載せるには強度がたりませんので、そちらはまた別の方法にします。

私自身は一眼レフを載せる気が毛頭ありませんで、いままでの材料構成では強度が出ないしカメラが重くなった途端工作がめんどうなので作りたくなくなります。そんなことをいいつつ、いちおう一眼レフを載せて動くマーリンタイプをでっち上げてみました。ちゃんと動きますがいかんせん重い。こんなの無理。お箸より重いものは持ちたくありません。いちおう、UJとボールトランスファーを使った状態で使えました。うーん、ソニーのフルサイズがでるし、重いカメラ用のスタビライザーってほんとに使います?いちおう一台は作りますがそれ以上作るかどうかはわかりません。
ソニー、35mmフルサイズセンサー搭載コンパクト「サイバーショットDSC-RX1」 – デジカメWatch

ひさひぶりに部品をいじり回して居ます。カメラの重心をとる装置のアイディアが出ません。形としては考えられますが作るのが面倒です。べつに自分のカメラならカメラの重心とネジのズレはズレたぶんだけドリルで穴をあければ済みます。汎用でどんなカメラでも使える装置を考えると途端にしんどくなります。