湿地帯を掘ると水が湧き出す

千波大橋は千波湖の横にあるJR常磐線の跨線橋です。 もともと水戸駅の南側は一面の湿地帯で、その湿地帯のマシな場所から田んぼになり、田んぼを埋めて宅地となりました。土地の記憶はバス路線にとどまり人のすんでいない田んぼや湿地…

きれいな空気が吸えない茨城県

大みかは漢字で書けません。下が瓦。 石名坂は複々線化を予定しているのか、新規に橋脚を作っていました。ブックバンク大みか店が開いていたどうか、行きと帰りで見たのですが、隣?に派手な仏壇屋ができてそらちに目を取られて見えませ…

千波湖沿いの工事

ひさしぶりにインラインスケートに乗ったら、自分の変な癖を見つけました。ふつうのスケーターは四輪全部に均等にゆっくり負荷をかけます。私はもともとフィギアで遊んでいましたから、親指の下で蹴る癖が付いてます。フィギアの靴は接氷…

100年後は更地

銀行がお色直し中。ペンキのニオイ。 駅前の予備校が閉まっていたのでのぞいていたら、背後から不動産屋に声をかけられる事案が発生。テナントを探している人だと思われた。自転車でサンダル履きの人はビルを借りないよ。 駅の南口から…

変わりつつある近所

ランナバウト。何となく自転車で走ってみた。2000年以降は「ポタリング」。 水郡線の那珂川を越える鉄橋がかさ上げされ那珂川右岸は鉄橋の下にサイクリングロードを作って水府橋-城東が繋がればいいなと思っていたのですが、今日み…