アームブレイスを使った感想

自作のスタビライザーにアームブレイスを装着するためグリップを新造しました。

ブレイス

アームブレイスのブレイスはつっかえ棒のことです。腕のつっかえ棒。腕木。英語でさがすと骨折した腕の添え木か関節を保護するアジャスターがでできます。

改良点

前後を3センチずつカットして自分の腕にあわせて作り替えます。最初に装着したときの使えない感は消え、良くできた装置に思えてきました。

本体と装着

スタビライザーのほうはさきのイベントで使って以来分割タイプにしていました。実験用なので最小構成で組み直してできるだけ前後対称にし、石けん箱くらいのコンパクトデジカメをのせて実験。

握力地獄からの開放

カメラの種類を問わず握力が必要でした。アームブレイスを使うことで握力は不要になりました。握力は半分、アームブレイスの負担が半分です。機材の重量はすべて肘から先にあることには変りませんが握力がなくなることで気が取られなくなり軸の操作に気持ちを振り向けることができます。

いつもならワンショットとったらうんざりするところを、5分くらいなら持ち続けても平気になりました。長時間やつなぎの固定映像のときにはお腹に寄せて構えると長時間持ち続けられます。てもちのタクティカルベストを工夫すれば腕置きくらいは簡単に作れそうです。腕置きにバネかなにかを付ければ歩けるかもしれません。

一眼はまだ載せていませんが、5分くらいの連続撮影は楽になりそうです。