ビデオ撮影は新しい趣味になるか
イルカの前に撮った桜の素材があるのですが、使えそうな素材がないのでお蔵入りかも。そのうち切り身で一部だします。
ビデオのことがちょっとだけ分かってきました。スキーより理屈っぽいのところに好感が持てます。
基礎スキーの人がミニスキーをまともに扱わないような位置に私のビデオ趣味があります。
メジャー感が薄いのでしばらく楽しめそうです。
私の趣味にしては珍しく「表現」です。あんまり得意分野ではありません。自転車とかスキーとかやっているときは勝手に個人作業で集中できる遊びが好きです。あとなんだろう、読書とか映画をみるとか。結局他人と何かするより独りが好きなのです。
趣味とは何か
5年で飽きるのが趣味で、10年続けても飽きないのが商売だなんて言います。スキーは10年ほど続きました。自転車は案外早く飽きてしまった。ときどき乗りますけれどセッティングが決まって当たり前になると興味が薄れるのは、生活の一部となり日常化すると趣味のときのドキドキ感が消えてしまうのでしょう。
ホームページ作りは趣味ってかんじでもなくて、私的なミニコミを勝手につくれるところが楽しいで作っています。ビデオまで作れるようになると独りテレビ局ごっこができます。こんな時代が来るとは予見してない。
なぜ、人は7年で飽きるのか