Html Editor Nazuna(ナズナ)を試す

ひとりWikiのURLがマルチバイト文字問題が解決できなかったので、違うエディタも触ってます。

いろいろある中からようやく見つけたのがコチラ。

Html Editor – Nazunaの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
箱庭ハーブblog

本当に書くだけのエディタ。試しに使ってみました。あんまりシンプルなので、テキストエディタでHTMLごとで開いて使えばいいような気もしてきます。

手順も簡単です。「Nazuna」でHTMLファイルを作ります。シングルウインドウのマークダウン方式のエディタで編集ができます。

利点としましては、「Nazuna」ならデザインと文書作成が切り分けられること。テキストエディタで失敗しがちなデザインに関わるのタグを間違えて壊す問題から開放されます。

書き出し指定の動作もなく、保存するだけで定型のHTMLができあがりました。これはいけそうなので、スタイルシートをこれように組み直してテストページを作って見ました。

nazuna-1

5枚のページでひとつのサイトにするつもりです。最初の1枚は「Nazuna」で作って、ナビゲーションなど共通の部品は普通のエディタで複製します。共通部分の枠さえ出来ればあとは「Nazuna」でテキストのことだけ考えて作業できます。

MarkDown#Editor | HiBARA SOFTWARE
こちらも試しました。ファイル構造が多くて、ちょっともてあましました。機能や動作は満足。

Markdown Live Editor
ブラウザでマークダウン記法が試せます。

エンジニアならトコトンこだわりたい!Markdownエディタ20選【Mac, iPhone他】 | Find Job! Startup
沢山あります。

私はエンジニアではないし、別にマークダウンじゃなくても良いんです。ただ、書いていると< h3 >見だし< /h3 >って書くのが面倒なんです。面倒なのでh3は「はみ」、/h3を「はみみ」で打ち出せるようにしているのに面倒を感じます。ちなみに「はみ」は親指シフト入力なので動作が2つです。でもめんどうなの。

ひとつのページのうち、何度も繰り返すのでうんざりしてました。そこでマークダウン

内田樹先生のように< p >タグでずらずらっと書くなら気ならないことですけど。

文章力がないのと、たぶん見やすくするほうがいいかなあと考えてのマークダウンの採用です。

urlについても、「ひとりWiki」と違って、「Nazuna」はファイル名を自分で決めることになりますから、ローマ字でかくなり可読性は保持できます。いまのところ「Nazuna」かなあと。