月曜朝に働かない業界

ビックサイトで友人Aのお手伝い終了。疲れました。次はいかないかも。

りんかい線にのって、大田区の友人B宅に向かいます。りんかい線の駅が遠い。乗り換えが遠い。そして歩き疲れる。この人と一緒にいると疲れるのは体力差。私の体力はほぼゼロ。

軽く飲んで、友人B宅では寝られないので私だけホテルに向かいます。駅を出ていっぽん通りを間違えたら客引きがよってきます。歩行が遅いのでつかまりがち。

朝食前のホテル休憩室でテレビ鑑賞。チ・サンなる韓ドラ鑑賞。5話に出てきた王様の声が大塚周夫。いいね。

SPA!3月のバックナンバーう笑い飯 哲夫氏の教育論が真っ当。

先日荻窪の古本屋が良かったので今回は高円寺を攻めます。

みなさま、高円寺の古本屋に行ってはいけない曜日と時間をご存知でしょうか?

月曜日の午前中です。

週明けの午前中から働きたくないから古本屋になるわけですから、空いてないのです。月曜休み、月曜11時オープンが開いてない、16時オープンで行けない!チェーンの「ドラマ」に行く気力をなくすのであります。

そうだ、高円寺にゆこう。フジヤカメラがあるさ。高円寺からバスで中野の本店へ。サンプラザまだ健在。やっすいテレコンを一つ買ってみました。スマホに押し付けて撮影しますと、けられるうえに糸巻き型の歪みが出ます。ズームをかけるかクロップで使えばなんとかなるでしょう。

フジヤの動画館がブロードウェイから本館上階に来たと知らず、上にはゆかず。もう機材遊びはしてませんので、パスでも問題なし。

中野ブロードウェイのほうは「某だらけ」の牙城となっており、旧カメラ店がなくなって、時計店ばかりに変わり、そして外国人がたくさん。

ふと、自分の中のサブカル要素が消えていることに気が付きました。欲しい物がない。古本なのに学術書がない点が物足りません。「だらけ」の写真集の棚から、カメラ雑誌の有名写真家特集を一冊買って帰還。15時すぎの高速バスが満車。とおいしくたびれました。都会の歩きに不慣れすぎ。