軽量マクロスライダー考

マクロスライダーについて考えています。
XYスライダーとも呼ばれる、カメラの位置を調整する装置です。

カメラ用は主に三脚に固定し、ピント合わせに使うものです。
カメラ側のピントを固定してカメラ位置で画面を調整したり。

私のように、カメラの重心を決めるために使ったりはしません。
ましてマクロスライダーを片手で持って移動しようとは考えませんから製品はどれも重く剛性も高すぎます。

マーリン型には左右の調整装置が必要です。
前後はアーム上のオモリで調整出来るので省略できます。

グライドカム型は簡素につくりたいので角材、鬼目ナット
コの字型に曲げたアルミ板、そしアルミ板側面にスリットくらいでやっつけたい。
カメラステージ下に微動するオモリをつければ左右は充分でしょう。

幾つか参考になるサイトを上げていきます。

【金物利用の自作例】
エンドミルの研ぎ方
ちょっとしたに「エンドミル用の治具」としてスライダーを利用した作例があります。
スライダーとは引き出しなどに使うレールのことです。
スライドレールとも言います。

金物利用の限界はここまででしょう。ガタがでないようにロックと微動を付ければ良いのですがスライドを入れるためにそこまでするかどうか悩みます。

【微動装置】
天体・工作:なずな工作室:So-netブログ
鬼目ナットとホールソーを使った微動装置のハンドル。
三脚の開き止め金物がきれいな仕上がりです。
まん中の金物を自作し、ありものの金具と組んでます。見事。

ステッチングマシンを作る
アリ溝をフライス盤であけるとこのようにスゴイものが作れるみたい。

ユニット [ THK || JAPAN ]
たぶん工作機械用のXYステージ。イメージはこんな感じです。
ネジのブロックに上下の板がつきます。まあ、持ち歩きようにはならないでしょう。

接写、複写撮影のフレーミングとピント合わせに役立つ微動装置KENKOケンコー XYフォーカシング…

価格:7,560円(税込、送料込)


【タンジェントサイト】
2方向に微動ネジが付いて、精密で剛性が高く軽くて持ち歩きができるモノはナンだろと考えるとすぐにリアサイトが思いつきます。小銃の狙いです。照準器。
Action Clear Store – Centra Rear Sight
ブロックに鉄棒3本を収めアライメントをかっちりつくります。
そのまん中が位置調整用のネジですね。

左右のガイド鉄棒は芋ネジで固定。
まん中はつまみ付きのネジですから、鉄棒と角材で作れます。
上下左右で組み立てるときっとごつくなるので、縦だけ、横だけで作りましょう。
ネジの軸かガイド鉄棒を収める穴を丁寧に作ることで剛性は出るはずです。

Cabela’s — Davide Pedersoli Mid-Range and Long-Range Soule Sight Set
遠距離射撃用タンジェントサイト。
銃弾は遠距離で急速に落下します。その落下に合わせて補正する照準器です。
ガイドレール、クランプ、微動装置がそのまま付いています。

カメラ安定装置用の重心調整用スライダーや簡素な光軸アライメント調整ステージをつくるなら部品は4個くらいあれば作れるでしょう。精密な操作は無理。簡単なロック機能はまたゴムヒモで引っ張るとかそういう方向で考えてみます。