荷物の発送のついでに走る。
空が高い。
いつものコース。いつもの風景。いつもの自転車。
道行く人はいつも同じ反応。
飽きた。
もっと遠くも走りたい。電車に乗って走るとしても、輪行規程、すなわちサイズ制限がある。 これをクリアするにはかなり小さな車体と折りたたみ機能が必要で難しい。
自動車に詰める車種を検討。
自動車を大きくするか、屋根にキャリアを載せれば解決するが、自転車を屋根に載せると積み下ろしで窓が割れて車体に傷が付くだろう。しかもあんなに目立つものを乗せて運びたくない。落としたら迷惑だし。
ラッゲージスペースに収まる車体となると、車種はそれほど多くない。
いつも探しているうちに力尽きる。
+写真+
http://www.17bicycle.com/s17.html
話題のS-17、これでも長い。
http://www.projectvf.com/OtherRecumbents.htm
金田のバイク風 海外画像集
http://www.stingray.jp/webcatalog.htm
金田のバイクを作ってしまった人たち(購入可)
http://www.liegeradinfo.de/chinkara.jpg
リクツは判るが乗れる自信がない自転車
http://www.fashion-incubator.com/mt/archives/ida_5s_chile_and_the_whole_enchilada.html
サウンドシステム付き三輪